今週は天皇賞・春なので、京都の馬場状態を分析してみたいと思います。
先週の日曜は橘S(芝1400m)、マイラーズカップ(芝1600m)が行われました。
まずその動画から。
[ad]
橘S 1着 ガンジス
マイラーズカップ 1着 シルポート
12R 1000万下 1着 アバウト
橘Sこそ馬場の真ん中寄りを通った差しが決まりましたが、マイラーズカップ、1000万下では内を通った馬が1着。
開幕週ということもあり、やはり内が有利だと思います。
ただ、天皇賞・春というレースは京都外回りということもあり、直線は内外にバラける傾向があるんですよね。
09年のマイネルキッツは内をうまく突いて勝ちましたが、10年ジャガーメイル、11年ヒルノダムールは馬場の真ん中を堂々と差し切り勝ちしています。
前に行く馬は直線で余力がなくなってしまう場合も多いので、脚が残っている馬は詰まることを防ぐために真ん中に出すんでしょうね。
オルフェーヴルは壁を作りつつ、直線は外に持ち出すレースにするんじゃないかと思うので、好位から内を突いてくる馬を相手筆頭に選びたいですね。
血統に興味があるなら⇒血統理論ランキング
WIN5攻略!某有名ブロガーの予想が無料で⇒今すぐ見に行く
ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!GI勝負情報⇒無料公開!
競馬新聞を買うのは高くてもったいないけど、ネットの馬柱ではデータ不足だと感じませんか。
KLAN.jpは無料なのに競馬新聞並のデータ量の馬柱が使えます。しかも自分好みにカスタマイズまでできるんです。
無骨だけどシンプルデザインで見やすいので僕も毎週お世話になっています。
登録はこちら→無料の競馬予想データベース【KLAN.jp】
ピンバック: 【血統フェスティバル】blog
ピンバック: 別館 ア ナ コ ー 【穴】馬を【攻】略するブログ