昨年の震災から復活した福島競馬場で、再開後初めての重賞が今週土曜に行われます。
春の牝馬GI、ヴィクトリアマイルへ向けても重要なレースですが、特殊な形態だけに荒れることもしばしば。
その傾向を見ていきましょう。
[ad]
中山牝馬S組を斜めに見て買え
昨年は新潟で行われましたが、そのレースを含め、中山牝馬S組が非常に良く馬券になっています。しかし、最先着馬がここで馬券になっているかというと決してそういう訳ではなく、ちょっと負けた馬が良く馬券になっています。
特に0.5秒差以内の負けであれば十分巻き返しは可能。
荒れているレースですが、ちょっと負けて人気の盲点になっているような馬を狙うのが非常に有効と言えそうです。
コース適性が必要
中山牝馬S組がよく馬券になるのは、中山と福島のコース形態が似通っているから。このレースでも福島実績のある馬が多く、過去に福島で勝利を挙げている馬はチェックが必要です。
脚質と枠を見てみましょう。
直線の短い福島競馬場ですが、意外と差し・追い込みが決まっています。
3週目で荒れやすい福島の馬場ということも影響していると思いますが、今年は芝も耐久性が増したとの噂もありますから、どうなるでしょうか。個人的には過去と同じような傾向が出るんじゃないかとは思っていますが…。
血統面でもローカル色が
リーディングを見るとさほどでもない印象ですが、福島牝馬Sの連対馬を見るとローカル色が豊かな印象を受けます。
07年1着 スプリングドリュー(父ミシル)
07年3着 ヤマニンメルベイユ(父メジロマックイーン)
08年2着 ハロースピード(父マヤノトップガン)
09年3着 ヤマニンメルベイユ
その他にもマクリが得意なステイゴールド産駒のアルコセニョーラ、小回りの逃げで活躍したブラボーデイジーなど血統面にもローカルの色が出ていると思いますので、ここにも注目しておきたいですね。
人気しそうなのはオールザットジャズでこれは上位でしょう。
コスモネモシンあたりは合うでしょうが、こちらも人気しそうだなあ。
血統に興味があるなら⇒血統理論ランキング
WIN5攻略!某有名ブロガーの予想が無料で⇒今すぐ見に行く
ダービージョッキー・大西直宏が騎手の視点で鋭く斬る!GI勝負情報⇒無料公開!
競馬新聞を買うのは高くてもったいないけど、ネットの馬柱ではデータ不足だと感じませんか。
KLAN.jpは無料なのに競馬新聞並のデータ量の馬柱が使えます。しかも自分好みにカスタマイズまでできるんです。
無骨だけどシンプルデザインで見やすいので僕も毎週お世話になっています。
登録はこちら→無料の競馬予想データベース【KLAN.jp】
ピンバック: 追い切り重視の競馬予想